顔のシミと肝斑

ホルモンの分泌が原因となってできた顔のシミには、肝班と呼ばれる種類のものがあります。顔の肝斑というのは、目の周辺や頬のあたり、おでこ、鼻の横などに左右対称にできる薄めのシミの事です。

肝斑は普通のシミとは違って、シミの線がはっきりとしないのが特徴です。ホルモンの活動が関係しているので、肝班は濃く出たり、薄くなったりと症状が変化します。肝班ができる対象は主に女性で、30代以上や、避妊薬を飲み薬として飲んでいる人や、妊娠している人も該当します。肝班に対しては、レーザーを使ったシミ治療をすることはできません。人によっては、シミがより濃くなってしまうことがあるためです。肝班ができた場合は、飲み薬による治療が一般的です。トラネキサム酸という薬が用いられており、これはもともとは止血剤として使われていたものを錠剤にしたものです。肝斑は紫外線が原因で出来るシミとは異なり、ホルモンバランスの崩れからくるもです。バランスが崩れるとプラスミンという情報伝達物質が分泌されて、メラニンの生成を活発にさせてしまいます。メラニンの生成を抑えるトラネキサム酸を利用することによって、肝班がお肌にできないようにするという仕組みです。シミができるプロセスは人によって違います。そのプロセスに合わせた治療方法が必要です。どんな性質のシミが顔にできかを見極めた上で、そのシミに合った治療方法でシミ治療に取り組んでいくといいでしょう。
コンシダーマル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です